令和7年度「障害者スポーツ参加促進事業」
(スポーツ用品等購入助成事業)

この事業は、肢体不自由児・者が参加できるスポーツ用品の購入費用に助成を行い、障害者スポーツの普及・啓発を図り、障害者スポーツのさらなる活性化を目的とします。
また、スポーツの楽しさや爽快感を経験し、スポーツ及び社会参加への意欲向上を図ることを目的とします。
1団体10万円までの助成を行っており、今年度は下記の6団体へ助成いたしました。

令和7年度「障害者スポーツ参加促進事業(スポーツ用品等購入助成事業)」助成団体一覧

施設・団体・保護者会名 購入用具名
認定NPO法人 
ネージュスポーツクラブ
ボッチャランプ「Type AL」
87,500円
放課後等デイサービス 
サクセスランド
バスケットボール、モルック、テニスラケット、ボーリングセット、ウエイトトレーニングマシン、ベースボールネット、ミニプール
86,825円
ジョワイズ合同会社 バランスストーン、アスレチックソフトブロック、バランスボード、平均台、ピアノキーボードプレイマット
36,819円
(福)長岡福祉協会
長岡療育園通園センター
モルックミニ
11,396円
放課後等デイサービスにこふる リレー用バトン、ストップウォッチ、バスケットボール、ピックル、バトミントンセット及びネット、バランスボール及びボード、プール及びマット、ろ過ポンプ、漂白料
99,834円
南魚沼市身体障がい者協会 ボッチャコート、ボッチャ用ランプ
100,000円

交付を受けた団体は、令和8年1月30日(金)までに報告書、領収書、写真等の提出をお願いします。

令和7年度「障害者スポーツ参加促進事業(スポーツ用品等購入助成事業)」報告書(Word)