令和5年度「肢体不自由児援護表彰」の被表彰者を募集します

模範となる肢体不自由児や肢体不自由児を援護した方を表彰し、肢体不自由児愛護療育思想の普及を図ります。

令和5年度「肢体不自由児援護表彰」被表彰者募集

表彰の対象

表彰対象は、以下の各項のいずれかに該当する個人又は団体とします。

  1. 身体の障害にも負けず勉学や療育に励んだ肢体不自由児で、他の児童・生徒の模範となる方
  2. 肢体不自由児の友を3年以上にわたり助け、励ましながら共に学んだ児童・生徒(小・中・高校生)・学級<前課程からの継続年数を含む>
  3. 長年にわたり、肢体不自由児の療育・指導に功績のあった方
  4. 肢体不自由児の親として他の模範となる努力や研鑽をされた方

対象者の選定及び被表彰者数

推薦に基づき本協会において選定を行います。
被表彰者数は対象者の上記各項について3~4人程度とします。

被表彰者を推薦される方は、以下の申請用紙にご記入の上、令和6年1月12日(金)までに本協会に提出してください。

表彰式は令和6年2月中旬頃を予定しており、会場は新潟県庁 第二応接室の予定です。

令和5年度「肢体不自由児援護表彰」要項(PDF)

令和5年度「肢体不自由児援護表彰」推薦書(学校用)(Word)

令和5年度「肢体不自由児援護表彰」推薦書(施設用)(Word)