社会参加体験交流研修事業

令和4年度社会参加体験交流研修会を行いました

1.趣旨
肢体不自由児・者の社会参加を促進するため、障害者と保護者がそれぞれの立場から意見発表を行い、社会参加の活動を進めるうえでの課題について研鑽することを目的とする。
2.主催
新潟県肢体不自由児者父母の会連合会、新潟市肢体不自由児者父母の会
3.後援
公益財団法人新潟県肢体不自由児協会
4.実施期日
令和4年10月20日(木)
5.会場
新潟ふれ愛プラザ
6.参加者
新潟市肢体不自由児者父母の会、燕市肢体不自由児者父母の会、ぐみの会、新潟市南区肢体不自由児者父母の会、柏崎市肢体不自由児者父母の会会員 合計23名
7.内容
体験発表
新潟市肢体不自由児者父母の会(保護者) 2名
※主にお子さんのグループホームでの生活や、入所にあたり心掛けたことなどの発表があり、参加者による質疑応答、意見交換を行いました。